情報ネットワークコースでは、これまでの地上における有線?無線通信から、海中や宇宙へと急激に範囲を広げる情報ネットワークや分散システムにおいて、通信モデル階層の設計?実装?制御?分析に必要な技術を習得し、情報?通信機器、通信システム、ネットワークインフラ、情報セキュリティを含む総合的な情報システムの設計から開発?運用まで学びます。また、コンピュータシステムの設計?開発、さらにコンピュータを利用した効率的な問題解決手段としてのアルゴリズムや画像処理などの情報システム開発などにも取り組みます。
将来は、主に情報?通信機器メーカーの研究開発部門や、製造業、情報?通信業において、電子回路?情報セキュリティを含む情報システム?画像処理システムなどの設計開発の即戦力として活躍することが期待されています。
STUDENTS' RESEARCH学生紹介
低軌道衛星通信の
衛星選択について研究

困難な環境で成長したくて大学院へ飛び入学、
通信エンジニアになり人々の暮らしを守る
柏木 慶太 さん修猷館高等学校(福岡県)出身
研究室塚本和也研究室
高校生の頃、PC1台でさまざまなものを作ることができるプログラミングに強く惹かれていました。しかし明確に何を作りたいかは定まっていなかった私にとって、入学後の選択肢が豊富な九工大は理想的な進学先でした。入学後に授業で知った通信技術に興味を引かれ、さらに深く学びたくなりました。現在は、Starlinkのような低軌道衛星通信の衛星選択に関する研究をしています。私は学部4年をスキップして大学院に飛び入学しました。研究室に入ってからは学会発表で北海道や韓国に行きました。初めてお会いする方々に研究を評価していただくと大きなやりがいを感じます。通信は必要不可欠なインフラですので、ネットワークエンジニアとして人々の暮らしを支えていきたいと考えています。将来、低軌道衛星通信や5G?6Gなどの最新技術に携わることを目指し、関連ニュースを欠かさずチェックしています。
[ 情報通信業 ]
- NTT
- NTT西日本
- NTTコミュニケーションズ
- NTTコムウェア
- KDDI
- ソフトバンク
- 楽天
- 楽天モバイル
- LINEヤフー
- サイバーエージェント
- ZOZOテクノロジーズ
- ビズリーチ
- マネーフォワード
- SCSK
- NECソリューションイノベータ
- オービック
- 三菱電機インフォメーションネットワーク
- サイボウズ
- オプテージ
- ゼンリン
- 日立ソリューションズ
- 三井情報
- 東芝EIコントロールシステム
- 日鉄日立システムソリューションズ
- 日本電気通信システム
- シスコシステムズ
- ラック
- 野村総合研究所
- NRIセキュアテクノロジーズ
- 富士フイルムソフトウエア
- 国際電気
- スクウェア?エニックス
[ 製造業 ]
- トヨタ自動車
- 三菱自動車工業
- マツダ
- 日立製作所
- NEC
- 富士通
- 三菱重工業
- 日本HP
- 村田製作所
- 京セラ
- キオクシア
- ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング
- パナソニック?エレクトリックワークス社
- 大日本印刷
[ その他 ]
- テクノプロ
