化学コースでは、環境?エネルギー?健康などの問題に取り組み、人類社会の発展に貢献するために、自然科学の一分野である「化学」を基盤として、高度な機能を有する物質の設計と合成、材料の創製、およびこれらにかかわる生産技術などの知識?技術を習得します。応用化学を学ぶ意欲があり、環境?エネルギー?健康などの問題を解決し、人類社会の発展に貢献する国際的な技術者として活躍したい人。そんなキミたちを待っています。
STUDENTS' RESEARCH学生紹介
形状記憶性や
自己修復性を持つポリマー

材料開発に携わる研究者に憧れて入学し
思いを貫いて将来に向けて研究に取り組む
樋口 裕太 さん久留米高等学校(福岡県)出身
研究室吉田嘉晃研究室
高校の化学の授業で高分子に出会い、プラスチックやゴムなど私たちの生活を支える素材の奥深さに惹かれました。そこで、就職支援や国際交流に力を入れている九工大で応用化学を学びたいと志しました。高分子化学の研究室に所属し、形状記憶性や自己修復性を持つポリマーの研究に取り組んでいます。この研究の魅力は、重合した樹脂フィルムを任意の形に変形させ、その形状を記憶させられる点や、割れた樹脂フィルムが再生する点にあります。例えば、割れたフィルムを修復できるようになれば、スマートフォンのガラスなどの壊れやすい製品も再利用が可能になり、環境負荷の軽減にもつながります。将来は、研究で得た知識や経験を生かし、憧れていた材料開発の研究者になりたいです。環境に優しく、日常生活を豊かにする新しい材料を自分の手で創り出し、持続可能な社会に貢献したいと考えています。
[ 化学 ]
- 東ソー
- トクヤマ
- UBE
- UBE三菱セメント
- 三菱ケミカル
- 三井化学
- 日鉄ケミカル&マテリアル
- 日産化学
- デンカ
- レゾナック
- 日東電工
- 日油
- クラレ
- 三菱ガス化学
- 住友ベークライト
- AGC
- セントラル硝子
- 日亜化学
- ENEOS
- ENEOSマテリアル
- コニシ
- リンテック
- ニチアス
- 関西熱化学
[ 自動車?自動車部品 ]
- 本田技研工業
- トヨタ自動車九州
- マツダ
- ダイハツ九州
- NOK
[ 精密機器?機械 ]
- テルモ
- ニプロ
- ジェイ?エム?エス
- シスメックス
- 三浦工業
- 堀場製作所
[ 電気 ]
- 京セラ
- 村田製作所
- パナソニック?インダストリー
- パナソニック?エナジー
- 三菱電機
- 富士電機
- 三井ハイテック
- 指月電機製作所
- SUMCO
[ 金属 ]
- 日本製鉄
- 三井金属鉱業
- 住友金属鉱山
[ 食品 ]
- 日清製粉ウェルナ
- 伊藤ハム
[ 化粧品 ]
- KOSE
※大学院進学者の実績も含みます
